ページ

2023年5月31日水曜日

食洗機用洗剤入れ

皆様、こんにちは。

今日はずっと前に作った食洗機用洗剤入れの写真を撮ってみました。

奥さん曰く、食洗機のそばに食洗機用洗剤をおきたいのですが、キッチンはなるべくものは起きたくないので何か良いアイディアがないかと考えていたようでした。

ビルトインの食洗機です。
右側の扉はゴミ箱が見えないようにしている扉になります。

こちらの扉の背面に食洗機用洗剤が入る枠をつけてみました。

たったこれだけなのですが、デッドスペースを有効活用して、且つ、食洗機のそばの食洗機用洗剤をおくことが出来ました。

今でも、ゴミ箱にペットボトルを捨てるたびに夫婦二人で、「いいねえ」「いいねえ」と言い合ってます。

ちょっとした工夫でデッドスペースを有効活用出来て嬉しいです。

最初の頃に作ったので、トリマーもしてないのですが、今見ても嬉しい気持ちになる改良でした。

毎日楽しい工夫があふれていて嬉しい毎日です。


2023年5月30日火曜日

キャスター付き板

皆様、こんにちは。

今日は昔作ったキャスター付き板の写真を撮ってみました。

ご覧の通りで、ホームセンターで買ってきた集成材の板にキャスターをつけただけのものになります。集成材は桐などの安いもので大丈夫で、用途に併せて360度または180度のキャスターを四隅につけます。キャスターは50円~80円ぐらいです。

こちらなのですが、世の奥様に大変喜ばれる仕様となっております。

遊びに来て下さる主婦の皆様からのお褒めのお言葉を頂く、簡単・便利な素敵なものとなっております。

買って来た板を切って

キャスターを四隅につけます。キャスターの取り付けは電動ドライバーでも普通のドライバーでもどちらでも大丈夫です。

いつもは地面に置いてしまいがちなペットボトルの箱などを乗せて

移動させます。これだけなのですが、今まで引きずってしまっていた作業が見違えるようにはかどります。

倒れないように枠をつけても良いですし、

お気に入りの箱を乗せても良いですし、

箱のまま積んでも便利です。

引っ張ってすいすい移動出来るので、

色々な収納もとてもはかどります。

予備も作っておくと、荷物がふえたときにも便利です。

ちょっとした作業で、素晴らしい効果、これぞDIYの楽しみかもしれません。

一番最初の頃に作ったので塗装もしておりませんが、奥さんが今でも便利に使ってくれていて嬉しいです。

簡単・便利で最初のDIYにもってこいの素敵なキャスター付き板の御紹介でした。

2023年5月29日月曜日

ゴールデンカムイ展

 皆様、こんにちは。

先日、娘が学校の帰りにゴールデンカムイ展に行って来ました。

お土産に色紙頂いたとのことで、飾ってみました。

手書きのように見えるのですが、、、さすがにそれはないですよね。

娘はゴールデンカムイが大好きで、長じてアイヌや北方民族の歴史などについて興味を持って勉強してみたようです。どんなきっかけからも学びを得られて素敵です。娘と奥さんはリフレッシュ旅行で阿寒湖によく行くのですが、その際に網走の北方民族博物館もよく行くみたいです。自分も歴史が好きなので、歴史に興味をもってくれて嬉しい限りです。
なかなか時間がとれず最後まで読めないのですが、いつか時間を作ってゴールデンカムイの全巻読破をしてみたいと思います。
楽しみがたくさんある素敵な毎日で嬉しいです。

2023年5月28日日曜日

鑿ケース

 皆様、こんんちは。

小物ケースが素敵だったので、鑿ケースを作ってみました。


大中小の3本はいるようにしてみました。

全然上手く扱えない鑿です。いつか上手になりたいです。

前面、

上から、

右から、

後ろから写真を撮ってみました。

色々な表情を見せるアカシアの良さを堪能しました。

素敵な鑿ケースで使用意欲を湧かせて、たくさん使って上手になりたいところです。

作っていて、とても楽しい気持ちになりました。

嬉しい毎日で有り難い限りです。

2023年5月27日土曜日

にんじん

 皆様、こんにちは。

今日は、長い冬を越えたにんじんの収穫をしてみました。

長い長い冬を越えて、丸々と太っていると確信して収穫したのですが、、、

とってもちっちゃかったです。

これから色々な野菜やベリー類を収穫できるのが楽しみです。
楽しい毎日で嬉しいです。

2023年5月26日金曜日

ウッドデッキの作業台

皆様、こんにちは。

今日はウッドデッキの作業台の写真を撮ってみました。 

ウッドデッキの作業台です。お部屋のなかと同じくブラックアンドデッカーの足台にツーバイフォーの支柱を通してコンクリートパネルの天板をのせてみました。
基本的にお部屋でパーツを作って、お部屋の中で接合できない大きさの場合にこちらをつかっています。冬の間雨ざらしで天板がぐにゃんぐにゃんになってしまいました。どうにか出来るように工夫してみたいと思います。

ゆすらうめのプランター改のレタス・サンチュプランターです。毎日ちょこちょこ収穫しています。葉っぱがぎっしりしていて美味しいです。

あじさいも綺麗でした。

バーベキューやたき火も楽しみたいところですが、今年は娘が受験なので機会は少ないかもしれません。

娘に迷惑かからない程度に夫婦二人でたき火を楽しみたいと思います。

楽しい毎日で嬉しいです。

2023年5月25日木曜日

時計かけ

皆様、こんにちは。

今日は奥さんのために作った時計かけの写真を撮ってみました。


アカシアの端材に杉カフェ板の端材を接合してみました。

なんてことないものなのですが、

自分で作ったものなので嬉しい気持ちになりました。

色んなものが自分で作れて嬉しい毎日です。

2023年5月24日水曜日

電源周りの小テーブルと家族で楽しいゲーム

 皆様、こんにちは。

今日は充電ステーション周りのミニテーブルの写真を撮ってみました。

松のフレームとアカシアの天板で作ってみました。

綺麗に整えたつもりなのですが、やっぱり少し雑然としてしまいました。

下側には、家族で遊ぶ時用のスイッチのコントローラー用台を作ってみました。下側はカオスです。

上下2段で作ってみました。

家族みんなで、短い時間で楽しめるゲームを夕食後に少しだけしていました。嬉しい思い出です。

少しだけ家族みんなで楽しめるお勧めのソフトを紹介させて頂きたいと思います。

(というか、我が家3人で楽しんだゲームです。)



unrailed、というゲームです。みんなで協力して資材を集めたり線路を引いたりして列車が脱線しないように頑張るゲームです。たくさんたくさんやりました。とても面白いです。紹介の動画がなかったのですが、お父さんとお子さんが楽しそうに遊んでいる動画がありましたので貼ってみました。素敵なお父さんで素晴らしいです。


オーバークックです。こちらはみんなで材料を切ったり料理をしたりして、お客さんに注文の品を提供するゲームです。こちらも全部やりました。新作が出ないか待ち遠しいです。

LOVERSです。こちらは、みんなで宇宙船に乗り、銃座やエンジン・シールドなどを分担しながら、仲間を救出したり・ボスと戦うゲームです。これまたハプニング連発で、楽しい声かけと相まってとても楽しめるゲームです。1面のボスの「つんつん」攻撃に、シールド担当の奥さんとエンジン担当の自分と銃座担当の娘とで大笑いしながらやりました。個人的には一番お勧めです。(娘と奥さん的には一番はオーバークックかもしれません。自分は料理が出来ないへっぽこなものなので、、、。)


こちらムービング・アウトです。一生懸命引っ越しを頑張るゲームです。声かけしてみんなで頑張ります。楽しいです。


まだまだたくさん楽しかったゲームがあるのですが、これまででもたくさんになってしまいましたので終わりにします。
一緒にやれるゲームで家族みんなで楽しい気持ちになれます。絆も深まって嬉しい限りです。お勧めです。
家族みんなで楽しくゲームが出来て嬉しいです。

2023年5月23日火曜日

時計立てと額縁立て

 

皆様、こんにちは。

今日は結婚の際に北大の西田先生から頂いた電波時計の時計立ての写真を撮ってみました。

もう結婚18年になりました。

先日結婚したばかりに思うのですが、あっという間でした。

今も夫婦仲良く楽しく暮らしております。西田先生の時計、大事に使っております。時計、有り難う御座いました。

奥さんが親子の猫の小物を置いたみたいです。可愛いです。

こちらは娘が作った以前飼っていたワンちゃんの版画です。

大吉君の版画、とても上手で素敵です。

娘は現在高3で受験生になりました。受験勉強、頑張り中です。夢が叶うように良いサポートしてあげたい限りです。

結婚・子育て、あっという間なようなとても長かったような、不思議な感覚です。

楽しい毎日で、やっぱりあっという間だったような気がしました。

楽しい毎日で嬉しいです。

2023年5月22日月曜日

斎藤明男先生

皆様、こんにちは。
土曜日に函館病院の林先生から斎藤明男先生の訃報を教えて頂きました。
自分は卒業後1年大学で過ごした後に現在の独立病院機構 函館病院に勤めさせて頂きました。そこで斎藤明男先生の御指導を受けながら1年勉強させて頂きました。斎藤明男先生は、自分のような若い医者にも患者さんにも仏様のような先生で、大変お優しい先生でした。一緒に働かれていた伊藤克哉先生も仏様のような先生で、函館病院時代はとても素敵な思い出ばかりです。姑息照射が多いながらも、斉藤先生をしたう患者さんや斉藤先生を頼りにする診療科の先生をみながら医師としてたくさんの経験を積ませて頂きました。
自分が一緒に働かせて頂く前から腎臓を患っており、なかなか体調が優れない時期が多くありました。当時はCTやMRIの画像を含めて院内はフィルムで運用していたのですが、ご気分が優れない時にカンファレンスでシャーカステンにフィルムを貼ってお待たせしていることが心苦しくありました。そんな理由で、「斉藤先生のお部屋でパソコンでCTやMRIが見れたら、斉藤先生のご負担も減るのでは?」と思いついたので現在遠隔画像診断で使用しているシステムの開発の最初の経緯でした。なんとか頑張って作ったのですが、完成したのが2月で4月から大学院で札幌に戻ることになっていたためほんの少ししかお役に立てませんでした。そんなあまり役に立たない自分にも「とても便利になりました。ありがとう!」と優しくお声掛けくださったことが、まるで近しい過去のように感じられました。
あれから20年、開業したり起業したりしてあっという間に過ぎてしまいました。斉藤先生に恩返しをすることも忘れ、不義理な自分を恥じ入るばかりです。斎藤先生が作る機会を下さったシステムで今も幸せに暮らすことが出来ております。尽くせぬ感謝の気持ちを抱きつつ、斎藤明男先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。斉藤先生からのたくさんの教えを胸に、これからも頑張っていこうと思います。たくさんの御指導、有り難う御座いました。先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

2023年5月21日日曜日

新生姜の甘酢漬け

 皆様、こんにちは。

小腹が空いたときで余りハイカロリーなものを食べたくないときに、新生姜の甘酢漬けを食べるとお腹が落ち着くことを奥さんに教えてもらいました。

読影の合間などに少しだけ食べるとご飯までの間、満足して過ごすことが出来て嬉しいです。

先日、新生姜を手に入れることが出来たので奥さんに甘酢漬けを作ってもらいました。


今回は2パック作れたみたいです。

手作りのプランターに乗せて写真をとってみました。

後で会社に一つ分けてもらおうと思います。

手作りの道具や手作りの美味しいものに囲まれて嬉しい毎日です。

2023年5月20日土曜日

接着剤入れ

皆様、こんにちは。

今日は接着剤入れを作ってみました。 

接着剤なのですが、普通に立てておいておくと出口のノズルと下部にたまった接着剤との間に空気があり、実際に出すときに逆さまにして接着剤が落ちてくるのを待つ必要があります。また、早く出てくるようにと強く絞るのですが、結構の力が必要で、出てくるまでに時間がかかることがあります。

そこで、使うときまではいつもの立て方で・使うときは逆さまにしてもこぼれず倒れない接着剤入れを作ってみました。


大きい版と小さい版を作ってみました。

小さい版ですが、

中間に幅が狭い部分があり、ひっくり返すと接着剤の肩が引っかかるようになっています。

横から見ると上中下の3段構造になっています。

ひっくり返しても

ギリギリ飛び出ないよう作りました。

逆さまにすると接着剤の先端から高さ5mmのマージンがあるように作りました。

通常はこちらの形で保管しています。

大きい版です。

こちらは、箱の中に小さな箱があるような形で作りました。

ひっくり返しても

ギリギリ出てこず、嬉しいです。

接着剤もよく使うので便利な箱で嬉しい限りです。

接着剤もたくさんの種類があって勉強になります。

学ばせて頂いたDIYアカデミーさんの動画です。教え方も上手でいつも参考にしています。素晴らしいです。



終末DIYさんの動画にも接着剤の説明がありました。こちらもとてもわかりやすくて素敵でした。




2023年5月19日金曜日

直角接合治具

皆様、こんにちは。

今日は JSK koubouさんのトグルクランプを使った治具を参考に直角接合治具を作ってみました。


右回りと左回りで作ってみました。
サイズの関係で左側のクランプが小さくなってしまいました。

板を設置して、トグルクランプで挟んで固定します。

直角の接合がとても楽で嬉しいです。

訳がわからなくなってしまっておりますが、一寸角材(30mmの角材)用の直角接合機を作ってみました。

角材をセットして

クランプで手元を挟んで

上から押さえつけて

後側で横から押さえつけます。

クランプ状態はこんな感じで

こちらの隙間からビスを打ちます。

クランプだらけです。


先人の偉大なアイディアを参考に自作できて嬉しいです。

次の作業が楽になるジグは作っていてもテンション上がります。

問題は、腕がないために直角でないことも多々あることぐらいですが、小さな問題なので大丈夫です。(大きな問題のような、、、)

楽しい毎日で嬉しいです。