株式会社MITTのスタッフブログ
ページ
(移動先: ...)
▼
2025年4月7日月曜日
やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味
›
皆様、こんにちは。 またやきそば弁当の新商品、「やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」を見つけてしまいました。そして、買ってしまいました。 美味しそうです。 仕事終わりに、また、食べてしまいました。 バターの風味がたくさんの、美味しいやきそば弁当でした。 前回の閻魔版より...
2025年3月31日月曜日
「生き方」
›
皆様、こんにちは。 昨日は、稲森会長の「生き方」を読み終えました。 ずばり、タイトルは「生き方」です。 晩年は仏門に入られた稲森会長の温かいお言葉がたくさん綴られていました。 名著とは、まさにこの本のこと。 読みながら、納得納得の連続でした。 「正しい生き方」とは何かを知れる素...
2025年3月26日水曜日
函館のお土産
›
皆様、こんにちは。 函館の出張では、技師の大石先生と上枝先生からお土産をもらいました。 恐縮です。 大石先生から頂いたお菓子です。少し食べてしまいました。 とても美味しかったです。有り難う御座いました。 上枝先生から頂いた昆布出汁です。 後で調べたら超高級でした。たいへん恐縮で...
2025年3月25日火曜日
函館出張
›
皆様、こんにちは。 先週金曜日に函館に出張に行って来ました。 特に仕事はないのですが、ご挨拶したい先生に会いに行って来ました。 丘珠空港に到着しました。 ちょっと時間があったので北海道の歴史の勉強をしました。 ATR42-600、初めて乗りました。 出発です。 楽しい飛行機でした...
2025年3月18日火曜日
やきそば弁当 登別閻魔やきそば風
›
皆様、こんにちは。 先日、コンビニエンスストアに行ったら「やきそば弁当 登別閻魔やきそば風」なるものが売っておりました。やきそば弁当は北海道限定のカップ焼きソバです。 カップ焼きソバが大好きで、新しい商品を見つけるとついつい買ってしまいます。恐ろしい魅力です。 やきそば弁当 登...
2025年3月11日火曜日
鍋キューブラーメン
›
皆様、こんにちは。 昨日は、けんますクッキングさんで紹介していた「鍋キューブラーメン」を作ってみました。 美味しかったです。 鍋キューブの「濃厚白湯」と「鍋ラーメン」を使って作ってみました。 これは、とても簡単ながらお家では作りづらい本格的なラーメンが出来る画期的な手法でした。...
2025年3月3日月曜日
ビッグ 北海道コンデンスミルク
›
皆様、こんにちは。 先日、業務スーパーに行ったら「ビッグ 北海道コンデンスミルク」がありました。 早速購入して、イチゴにかけてみました。 大きいです。使い切れるか心配です。 娘は「コンデンスミルクの海に浮いているイチゴ」が大好きなので、きっとすぐに使ってしまうことと思います。美...
2025年2月25日火曜日
金柑の甘露煮
›
皆様、こんにちは。 昨日は奥さんが「金柑の甘露煮」を作ってくれました。 金柑を 割って種を取って 煮込みます。 煮込まりました。 昨日はお腹いっぱいだったので、今日食べたいと思います。 楽しい毎日で嬉しいです。
2025年2月20日木曜日
すごい雪
›
皆様、こんにちは。 北海道は雪深いのですが、今年は寒波の影響か、たくさん積もりました。 北海道の冬を楽しみたいと思います。 楽しい毎日で嬉しいです。
2025年2月18日火曜日
バレンタイン きのとやのケーキ
›
皆様、こんにちは。 先日、奥さんと娘からバレンタインデーのケーキを頂きました。 写真を撮るときに一部潰してしまいました。 いつものように3人で3方向から頂きました。 中にクルミの粒が入っていて、それがまたおいしさを引き立てていました。 ホワイトデー、頑張りたいと思います。 楽し...
2025年2月12日水曜日
タルトタタン
›
皆様、こんにちは。 昨日は奥さんが娘のためにタルトタタンを作ってくれました。 生地の状態から 美味しく焼き上がりました。 周りのサクサクは奥さんが食べてしまいました。 とても美味しかったです。 自分はこんなに凝った料理は出来ないので、簡単に出来る料理で家族に貢献したいと思います...
2025年2月6日木曜日
「真・日本の歴史」
›
皆様、こんにちは。 昨日は「真・日本の歴史」を読み終えることが出来ました。 伊沢先生は他にもたくさんの著書があるみたいです。 とても面白い視点からの日本の歴史の解説でした。 中学校でも高校でも習わない、素晴らしい歴史の見方でした。 伊沢先生の他の本も探してみたいと思います。 楽...
2025年2月4日火曜日
大満足、塩ラーメン
›
皆様、こんにちは。 「美味しい手作り塩ラーメンが食べたい!」と思い何度も何度も色々な方のレシピをトライしておりました。そして、ついに、食べたかった塩ラーメンが出来ました。とても嬉しいです。 完成しました。海苔やわかめがとてもよく合います。 参考にしたレシピは「おうち中華のワタナ...
2025年1月28日火曜日
「社会人のための基本のビジネスマナー」
›
皆様、こんにちは。 昨日は「社会人のための基本のビジネスマナー」を読んでみました。 娘用に買ってみたのですが、自分も知らないマナーがちょいちょいありました。 お相手様が気持ちよく過ごせるように気をつけたいと思います。 楽しい毎日で嬉しいです。
2025年1月24日金曜日
ヘウレーカ
›
皆様、こんにちは。 昨日は、寄生獣の岩明 均さんの「ヘウレーカ」を読んでみました。 共和政時代のローマのお話です。 岩明さんらしい、素敵なテンポと面白い展開でとても面白かったです。 世界史が好きなので、歴史漫画はとても大好きです。 他の歴史漫画も探して読んでみたいと思います。 ...
2025年1月22日水曜日
ちゃんぽん
›
皆様、こんにちは。 昨日は初めてちゃんぽんにチャレンジしてみました。 美味しかったです。右上はレンジで蒸せる「むしたろう」です。 豚骨スープの代わりに牛乳を使うけんますクッキングさんの作り方で作ってみました。 ちゃんぽんは初めて食べたのですが、具だくさんでとても美味しかったです...
2025年1月21日火曜日
「大学はどこまで「公平」であるべきか」
›
皆様、こんにちは。 昨日は橘木先生の「大学はどこまで「公平」であるべきか」を読んでみました。 「公平という呪縛」、なんともビビッドな言葉です。 大学全入時代・受益者負担、とても難しい内容ですが橘木先生としての意見が明確に示されており、とても勉強になりました。 自分が大学生の頃と...
2025年1月16日木曜日
シュトーレン
›
皆様、こんにちは。 昨日は、娘の小学校のお友達のお母様からシュトーレンを頂きました。 やらかしました。シュトーレン本体を撮るのを忘れました。 とても美味しく頂きました。 娘のお友達も今は京都で暮らしています。 ちりぢりにはなりますが、嬉しいご縁に感謝感謝ばかりです。 楽しい毎日...
2025年1月15日水曜日
「金利をみれば投資はうまくいく」
›
皆様、こんにちは。 昨日は「金利をみれば投資はうまくいく」を読んでみました。 こちらの本、とても素晴らしかったです。 長期・短期の金利差(特にアメリカ)と債権のスプレッドから景気を読み解くのですが、ばっちり納得の内容でした。とても素晴らしい内容でした。 今の世相に合せて景気を読...
2025年1月10日金曜日
水戸ののし梅
›
皆様、こんにちは。 昨日は、茨城の両親が娘のために水戸ののし梅を送ってくれました。 個人的には懐かしさばかりなのですが、娘が好きでたくさん食べてくれて嬉しいです。 昔の人にしてみたら、とても斬新な食感であったのだろうなあと昔を思いました。 楽しい毎日で嬉しいです。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示