株式会社MITTのスタッフブログ
ページ
(移動先: ...)
▼
2023年12月28日木曜日
名古屋のお土産
›
皆様、こんにちは。 読影のお手伝いをしてくださっている先生から名古屋のお土産頂きました。 格式高いです。 美味しそうです。 ぱくり。 とても美味しいお菓子でした。 お土産、有り難う御座いました。 楽しい毎日で嬉しいです。
2023年12月27日水曜日
星を継ぐもの
›
皆様、こんにちは。 今日は、以前から読みたかったSFの「星を継ぐもの」を読んでみました。 読みやすい漫画で読んでみました。 全4巻です。 導入から急展開・驚きのエンディングまで一挙に読んでしまいました。 さすがの名作、とても面白かったです。 絵は昔ながらですが、自分には十分綺麗...
2023年12月26日火曜日
荒谷先生からのチョコレート
›
皆様、こんにちは。 医局時代の同僚の荒谷先生から素敵なチョコレートを頂きました。 とてもとても 高級そうなチョコレートでした。 家族みんなで美味しく頂きました。 楽しい毎日で嬉しいです。
2023年12月25日月曜日
DIE WITH ZERO
›
皆様、こんにちは。 「DIE WITH ZERO」読んでみました。 コンセプトは「人生は経験と思い出の塊。お金を貯めることも良いけれど、素敵な体験・経験にお金を使おう」「時間・健康・お金を、ライフステージに応じて考えよう」「若いうちが良い経験をすることに有利」の本でした。節約・...
2023年12月22日金曜日
びっくりドンキー
›
皆様、こんにちは。 娘と奥さんで勉強の息抜きにびっくりドンキーに行ったみたいです。 写真を撮ってもらいました。 美味しそうなチョコパフェです。 こちらはイチゴパフェでしょうか。 びっくりドンキー、いつも美味しくて素敵です。 楽しい毎日で嬉しいです。
2023年12月21日木曜日
お家ラーメン
›
皆様、こんにちは。 今日は奥さんにお家ラーメンを作ってもらいました。 すいません。少し食べちゃいました。 厚切りの美味しいチャーシューがたくさんのラーメンでとても美味しかったです。 楽しい毎日で嬉しいです。
2023年12月20日水曜日
マイナス5%ルール投資法
›
皆様、こんにちは。 投資についてなのですが、「マイナス5%ルール投資法」なる方法があるらしく、勉強してみました。 どうやら、暴落時を狙って買いに行くスタイルのようでした。 面白い発想だと思いました。(積み立てなしの「バイ ザ ディップ」だと少し不利かも知れません。積み立て前提と思...
2023年12月18日月曜日
読書の秋 その13 just keep buying
›
皆様、こんにちは。 読書の秋、ひとまず最後の「just keep buying」を読んでみました。 投資の勉強のひとまずの最後の本を読みました。 「just keep buying」、すごい本でした。 色々な今まで学んだこと、とはたまに逆の内容もあり、素晴らしい本でした。 投資...
2023年12月15日金曜日
最近のはっちゃん・りんちゃん
›
皆様、こんにちは。 先日、保護猫の里親さんから最近のはっちゃん・りんちゃんの写真を送ってもらいました。 有り難い限りです。 最近のはっちゃん。 すっかりくつろいでおります。 仲好しの二人です。 りんちゃんは美人さんになりました。 幸せそうに暮らしているみたいで嬉しい限りでした。...
2023年12月14日木曜日
娘のお弁当
›
皆様、こんにちは。 今日は奥さんが娘に作ってくれたお弁当の写真を撮ってみました。 彩り豊かで素敵です。 勉強でなかなか楽しいことも少ないと思いますが、素敵なお弁当で元気回復したことと思います。 楽しい毎日で嬉しいです。
2023年12月13日水曜日
読書の秋 その12 行動経済学が最強の学問である
›
皆様、こんにちは。 今日は 投資とは異なるのですが、興味があった行動経済学の本を読んでみました。 「行動経済学が最強の学問である」、最強大好きです。 「なるほどなあ」としみじみ感心する本でした。 ビジネスモデルから営業まで、色々なところで使える内容と思いました。 自分の営業やプロ...
2023年12月12日火曜日
読書の秋 その11 DIE WITH ZERO
›
皆様、こんにちは。 今日は、「DIE WITH ZERO」を読んでみようとしたところ、、、 「DIE WITH ZERO」センセーショナルです。 娘に「やめて!」と止められました。 「DIE WITH ALL」で御願いしますとのことでした。 後日、娘に隠れてこっそり読みたいと思...
2023年12月11日月曜日
読書の秋 その10 となりの億万長者
›
皆様、こんにちは。 今日は、ちょっと脇道にそれて、「となりの億万長者」を読んでみました。 「となりの」「億万長者」、反しそうな2語の合体です。 億万長者がなぜ億万長者か分かるとても良い本でした。 なるほど、そこまでストイックであったのかと大変勉強になりました。 統計のベースがア...
2023年12月9日土曜日
読書の秋 その9 Psychology of Money
›
皆様、こんにちは。 「敗者のゲーム」を読んだ方へのお勧めの「Psychology of Money」を読んでみました。 格式高いです。 お金に対する心理学の本なのですが、「なるほどなあ」としみじみ感心させられました。 投資に対する心構えが出来ました。 名著でした。 楽しい毎日で...
2023年12月8日金曜日
読書の秋 その8 敗者のゲーム
›
皆様、こんにちは。 今日は、名著「敗者のゲーム」を読んでみました。 いよいよ、本格的な投資の勉強となりました。 「敗者のゲーム」タイトルからしてビビッドです。 インデックス投資の原理や実際についてとても勉強になりました。 投資は、モニターの前で「カチャカチャ ターン!」てするこ...
2023年12月7日木曜日
読書の秋 その7 ぶっちゃけ相続
›
皆様、こんにちは。 先日の漫画で少し元気が出たので、引き続き相続の勉強をしてみました。 「ぶっちゃけ相続」です。 かわいらしいイラストです。 前の本よりもよりやさしめに書いてありました。 (こちらを先に読んだ方が良かったかもしれません。) 相続がどのようなものか少しだけ理解でき...
2023年12月6日水曜日
読書の秋 その6 バビロンの大富豪の教え
›
皆様、こんにちは。 今日は、文字に疲れたので漫画の「バビロンの大富豪の教え」を読んでみました。 100%漫画です。嬉しいです。 お金の考え方や最後にはお金を使って何をなすかまで、大変よく書かれていました。 漫画なのですっと入ってきました。 とても面白い本でした。 楽しい毎日で嬉...
2023年12月5日火曜日
デスクトップ版 もう1台
›
皆様、こんにちは。 今日も手伝ってくださる先生のためにデスクトップ版のPCを作成中です。 有り難いご縁に感謝感謝ばかりです。 物品の関係で少し前とは違う筐体になりました。 これからペリフェラルやグラフィックボードの取り付けを行ないます。 こちらのPCも、たくさん頑張ってきてくれ...
当麻町のパン 再び
›
皆様、こんにちは。 当麻町のパンがとても美味しいので再び取り寄せてみました。 見るからに美味しそうです。 チョコとクルミと思われます。 こちらも とても美味しそうです。 家族みんなが好きなパンです。 美味しくてまた頼んでしまいそうです。 楽しい毎日で嬉しいです。
2023年12月4日月曜日
読書の秋 その5 損しない!まるわかり!相続大全
›
皆様、こんにちは。 今日は、投資の終わり方に引き続いて、投資の終わりの終わりの相続の勉強をしてみました。 「元国税 相続専門40年ベテラン税理士が教える 損しない!まるわかり!相続大全」です。 元国税庁の方の本でした。 相続のことなど全く全く知らなかったので勉強になりました。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示