株式会社MITTのスタッフブログ
ページ
(移動先: ...)
▼
2024年4月30日火曜日
横浜舶来亭 カレー
›
皆様、こんにちは。 昨日は「横浜舶来亭」のルーを使ってカレーを作ってみました。 飴色タマネギを作って お肉を入れました。 炒まったら ルーを入れて煮込みました。 こちらを使いました。 またも、食べてから写真に気がつきました。 腹ぺこなので、いつも食べてから気がつきます。 いつも...
2024年4月25日木曜日
ワンパンパスタ
›
皆様、こんにちは。 昨日は料理研究家のりゅうじさんの「本気のワンパンパスタ」の一品を作ってみました。 すいません。だいぶ食べた後に写真を撮ることに気がつきました。 フライパン一つでとても美味しいパスタが出来ました。 これから、色々なレシピをトライしてみたいと思います。 とても美...
2024年4月23日火曜日
東札幌病院地域・緩和ケアセミナー
›
皆様、こんにちは。 先日、東札幌病院地域・緩和ケアセミナーに参会してきました。 同期の堀先生がとても素晴らしい講演をしてくださいました。 在宅の先生ともお会い出来てとても楽しいひとときでした。 東札幌病院、素晴らしいです。
2024年4月16日火曜日
AI 兵器 戦争の未来
›
皆様、こんにちは。 昨日は「AI 兵器 戦争の未来」を読み終えることが出来ました。 なかなか先進的な発想の良い本でした。 読んで行きながら、「ちょっと内容が古い?」と思ったりもしたのですが、それもそのはず、ウクライナ侵攻前に書かれた本のようでした。 かっこよいです。 ウクライナ...
2024年4月10日水曜日
人口は未来を語る
›
皆様、こんにちは。 昨日は読んでいた「人口は未来を語る」を読み終えました。 こちらの本は人口学の権威の先生が、近代前・近代・近代後の人口の推移を元に、今後の各地域の人口の変化と予想を書いている本です。 すごく読み応えのある本でした。 時間がかかるかも知れませんが、日本の少子高齢...
2024年4月8日月曜日
クルミ入りチョコチャンクスコーン
›
皆様、こんにちは。 昨日は奥さんがクルミ入りチョコチャンクスコーンを作ってくれました。 写真を撮ってみました。 食べやすい一口サイズです。 自分も娘も大好きなので、嬉しい限りでした。 楽しい毎日で嬉しいです。
2024年4月5日金曜日
東札幌病院様から遠隔画像診断のお仕事頂きました。
›
皆様、こんにちは。 東札幌病院様から遠隔画像診断のお仕事頂きました。 ずっと読影させて頂きたかった病院です。 札幌で一番の緩和の病院です。 今は、大村先生や信岡先生もいらっしゃり手術もたくさん行なっているみたいです。 4月からは札幌医科大学放射線科の坂田教授が退官されて赴任されて...
本棚
›
皆様、こんにちは。 昨日は会社で使う本棚を作ってみました。 今回は、キットのものを作りました。 たっぷり容量で嬉しいラックになりました。 ひとりでは少し大変かもしれません。 今回は奥さんのお陰でなんとか作れました。サポートが有り難い限りでした。 もう一つあるので頑張って作ってみた...
2024年4月2日火曜日
SF超入門
›
皆様、こんにちは。 昨日は「SF超入門」を読んでみました。 こちらの本なのですが、科学のジャンルごとに抽出した素晴らしいSFの本を紹介する本になっています。 「本の紹介」の本なのですが、注目点やその後のSFに与えた影響などを考察する内容になっています。まだ読んだことのないたくさ...
2024年3月28日木曜日
経済評論家の父から息子への手紙
›
皆様、こんにちは。 昨日は山崎 元さんの「経済評論家の父から息子への手紙」を読んでみました。 歯に衣を着せぬ、まっすぐなお言葉の山崎さんなのですが、今年の1月1日にお亡くなりになりました。大変素晴らしい方の若すぎるお別れが残念でなりません。 山崎さんの息子さんが今年、東大に入っ...
2024年3月25日月曜日
坂田耕一教授退職記念祝賀会
›
皆様、こんにちは。 先週の土曜日に坂田耕一教授退職記念祝賀会の末席に連ならせて頂きました。 12年間の長きにわたり、札幌医科大学放射線科を導いてくれた偉大な先生です。 祝賀会には、驚くほどのたくさんの先生方・技師の先生方がいらっしゃり、大変驚きました。 自分の博士号の研究も坂田...
2024年3月21日木曜日
ロボットの夢の都市
›
皆様、こんにちは。 いつも暇なのですが、先月末から珍しくずっと忙しい毎日でした。 なんとか落ち着いてきたので本を読んでみました。 とても評判が良かったので読んでみました。 「ロボットの夢の都市」、とても面白かったです。 ずっと左記の未来のお話なのですが、どこか懐かしい、とても素...
2024年2月28日水曜日
マンモグラフィ
›
皆様、こんにちは。 昨日はマンモグラフィの知識をアップデートしてみました。 ガイドラインの4版です。 こちらの本もおすすめです。 後者の本なのですが、画像をWebで見れるようになっています。 解像度の高いモニターが必要かも知れませんが、とても便利でした。 やはりマンモグラフィの...
2024年2月27日火曜日
コンサルタントの父が大学生の娘に教えるシンプルな会計
›
皆様、こんにちは。 昨日は「コンサルタントの父が大学生の娘に教えるシンプルな会計」を読んで見ました。 素敵な表紙です。 文中の、会計をブロックで考えるシステム、とても良かったです。 娘が興味を持った際に教えてあげたいと思います。 とても良い本でした。 楽しい毎日で嬉しいです。
2024年2月22日木曜日
幸福のための人間のレベル論
›
皆様、こんにちは。 昨日は「幸福のための人間のレベル論」を呼んでみました。 前半のレベル分類、とても面白おかしかったです。 素敵な表紙です。 書いてあることもとても興味深かったです。 ママ友のうさぎとハリネズミとチワワの話、思わず笑ってしまいました。 楽しい毎日で嬉しいです。
2024年2月21日水曜日
投資で「3億円FIRE」したぼくがすすめるたった2つのこと
›
皆様、こんにちは。 昨日は「投資で「3億円FIRE」したぼくがすすめるたった2つのこと」を読んでみました。 柔らかい内容かと思っていたのですが、サラリーマン時代のパワーハラスメントの下りを読んでいて「た、大変すぎる」とびっくりしながら読みました。 投資をする・やりたいことをやる...
2024年2月20日火曜日
最近のはっちゃんとりんちゃん
›
皆様、こんにちは。 保護猫のはっちゃんとりんちゃんの飼い主さんから最近の写真をもらいました。 元気そうでとても嬉しかったです。 りんちゃん、美人さんです。 はっちゃん、 キャットタワーが大好きみたいです。 二人とも仲好しで嬉しいです。 はっちゃんとりんちゃん、とても幸せそうで嬉...
2024年2月15日木曜日
ロールキャベツ
›
皆様、こんにちは。 今日は奥さんに娘が大好きなロールキャベツを作ってもらいました。 しみる前と しみた後です。 とても美味しいロールキャベツでした。 娘も大満足そうでした。 楽しい毎日で嬉しいです。
2024年2月14日水曜日
ジャッキ入れ
›
皆様、こんにちは。 先日の車に埋まる経験を活かして物品を購入したのですが、運転中にトランクのなかでガシャンガシャンと動いて大きな音が出るようになってしまいました。 音が出ないようにぴったりの箱を作って滑り止めを付けました。 ジャッキとスノーヘルパー 両方ともすっぽり入るように作...
2024年2月13日火曜日
人生初 車が雪に埋まる
›
皆様、こんにちは。 週末の連休中もお仕事があり会社に向かったのですが、前日の大雪のため車が埋まりました。 完全な亀の子状態で、にっちもさっちも行かず最終的にロードサービスの方を呼んでウインチで助けてもらいました。 人生初だったので、大変驚きました。 「備えよ常に」の精神で、再発...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示