皆様、こんにちは。
今日は、たくさんとれたお家の胡瓜を食べました。
これから色々な食べ方を研究していきたいと思います。
収穫、嬉しいです。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
昨日は台湾カステラと皿うどんを作りました。
色々な料理が出来るようになってきて嬉しいです。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
奥さんからトマト用の深いプランターが欲しいとの嬉しい依頼があったので、深めのプランターを作ってみました。今回は、深さ27センチのプランターを作りました。
トマトはカラスも大好きなので、収穫できるか心配です。
まあ、カラスが取っていったら、カラスの栄養になるので良いとも思います。
大きく育つのが楽しみです。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
昨日は自分と同じく遠隔読影の会社を経営されている、荒谷先生からパンナコッタを頂きました。
人生初、パンナコッタを食べました。
いつも食べている牛乳寒天とは異なる高級感を感じました。
とても美味しい逸品でした。
初めてのパンナコッタ、堪能しました。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
先日、和田秀樹先生の「どうせ死ぬんだから」を読んでみました。
和田先生は精神科の先生で、自分が受験生の頃から「受験の神様」として尊敬されていたすごい先生です。勉強法から進捗管理まで、今では当たり前の手法を編み出した先生と言っても過言ではない先生です。自分も劣等生の受験生だったので大変参考にさせて頂きました。
最近、先生は受験以外の内容も執筆されているようで、今回の「どうせ死ぬんだから」もその一冊です。
全く、先生のおっしゃるとおりと思いました。
素晴らしい内容でした。
興味がありましたら、是非一読してみてください。
とても良い本でした。
和田先生の他の著作も読んでみたくなりました。
受験の神様は、生き方の神様でもありました。
和田先生、大変素晴らしいです。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
昨日は「黒瀬のスパイス」を使ってチキンステーキを作ってみました。
なかなか手に入らないので、大事に使いたいと思います。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
今日は「フレッシュダイス」という商品を使って、普通の醤油ラーメンを「背脂ちゃっちゃラーメン」にして楽しみました。
とてもコクが出て、美味しかったです。
カロリーだけが心配です。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
春らしい天気になってきました。
そろそろ家庭菜園も再開の予定です。
奥さんからプランターが欲しいとの要望があったのでゴールデンウィークの前半に作ってみました。
どうやら、もう少し必要みたいでゴールデンウィークの後半に追加で12個作ることになりました。
ゴールデンウィークの後半が楽しみです。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
昨日は、頑張って麻婆豆腐を作ってみました。
不思議な組み合わせでしたが、大変美味しく頂きました。
麻婆豆腐も定番になってきました。
自分で出来ることが増えて嬉しいです。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
野菜がたくさん取りたいときは、我が家はタンメンを頂きます。
たくさんの野菜を取れて嬉しい限りでした。
心なしか、日々の不摂生のカルマが解消された気がしました。
楽しい毎日で嬉しいです。
皆様、こんにちは。
またやきそば弁当の新商品、「やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」を見つけてしまいました。そして、買ってしまいました。
仕事終わりに、また、食べてしまいました。
バターの風味がたくさんの、美味しいやきそば弁当でした。
前回の閻魔版よりはこちらが好みかなー、と思いながら頂きました。(どちらも美味しいです。)
また、新しいやきそば弁当を求めて旅に出たいと思います。
楽しい毎日で嬉しいです。