株式会社MITTのスタッフブログ: 7月 2025

ページ

2025年7月31日木曜日

冷やし中華

皆様、こんにちは。 

冷やし中華が美味しい季節になって来ました。

胡瓜はお家胡瓜です。

腹ぺこなので2玉食べてしまいました。

暑い夏は冷やし中華が嬉しいです。

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月30日水曜日

「日本三国」

 皆様、こんにちは。

昨日はキンドルで「日本三国」という漫画の1巻を読みました。

もっと映える写真をとれば良かったです。

荒廃した日本が3つの国に分かれて、の状況で知将と猛将の活躍の物語でした。

これは、読み応えありますね!

文字の多さが圧巻でした。

続きも楽しんでみたいと思います。

楽しい毎日で嬉しいです。


2025年7月29日火曜日

蒸し太

 皆様、こんにちは。

今日は電子レンジで蒸し料理ができる「蒸し太」を試してみました。

今回は豚肉を蒸してみました。とても美味しかったです。

梅肉もさっぱりして美味しかったです。

新しい調理方法が見つかって嬉しいです。

これから、色々なものを蒸してみたいと思います。

楽しい毎日で嬉しいです。


2025年7月28日月曜日

お家焼き肉

 皆様、こんにちは。

いつもホットプレートで焼き肉をすることが多かったのですが、大きいので洗い物が大変でした。

もしかしたらポータブルガスコンロとフライパンで出来るのではと、悪巧みを思いついてしてみました。


お家胡瓜と山ほどの紫蘇のおろしポン酢を作りました。

スーパーで「焼き肉セット」のお肉買って来ました。色々なお肉を食べれました。

最近、具だくさんのお味噌汁を大きなお椀で食べるのがブームです。

フライパン焼き肉、とても美味しくて大成功でした。

あまり経験がないので、スーパーに「焼き肉セット」のお肉があることも知れて大収穫でした。

思いついたらすぐ焼き肉が出来そうで嬉しいです。

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月25日金曜日

映画「たちあがる女」

皆様、こんにちは。 

先日、運動の際に「たちあがる女」を見ました。

かなりな意欲作らしく楽しみにしてました。

映画の御紹介です。

映画なのですが、これはかなりの意欲作でした。

ストーリーも映像もすごいのですが、なにより、サウンド部隊が素晴らしかったです。(みたら、分かります。みないと、全然伝えられません。)

自分は文学的な才能がからっきしないので、内容に込められたテーマや隠喩はよく分からなかったのですが、マキタのディスクグラインダーが最高なことは分かりました。

かなりひねった映画なのですが、面白かったです。(牧歌的かと思いましたが、結構ハラハラしました。)

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月24日木曜日

今年、初スイカ

 皆様、こんにちは。

今年の初スイカを食べました。


野菜たっぷりタンメンと一緒に食べました。

夏らしい食卓になって来ました。

楽しい毎日で嬉しいです。


2025年7月23日水曜日

お家胡瓜

皆様、こんにちは。 

昨日もお家の胡瓜がたくさんとれました。

今年は夏野菜が高いので嬉しいです。

たくさんの調理方法でたくさんの胡瓜を楽しみました。

暑い夏ですが、収穫がとても嬉しいです。

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月22日火曜日

そうめんと紫蘇味噌

 皆様、こんにちは。

暑い日が続いています。

札幌も今週はとても暑くなるみたいです。

そんなわけでそうめんを食べてみました。

そうめんです。沸騰したお湯に5分つけておくやり方で作りました。美味しいです。

自家製紫蘇味噌です。

紫蘇と自家製かき揚げです。

紫蘇味噌ご飯もとても美味しかったです。

札幌では明日と明後日は、記録的な暑さになるみたいです。

たくさん食べて、夏バテしないように頑張りたいと思います。

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月18日金曜日

お家ネギと紫蘇

皆様、こんにちは。 

お家のネギと紫蘇もたくさんとれるようになりました。

嬉しいです。

たくさんのネギと紫蘇です。

余った分は小口切りにして

冷凍して保存します。

たくさんの収穫を楽しんでいます。

家庭菜園、とても楽しいです。

楽しい毎日で嬉しいです。


2025年7月17日木曜日

お家胡瓜

皆様、こんにちは。 

今日は、たくさんとれたお家の胡瓜を食べました。

まずは、浅漬けで頂きます。
ご飯の上は、自作の紫蘇味噌です。とても美味しいです。

これから色々な食べ方を研究していきたいと思います。

収穫、嬉しいです。

楽しい毎日で嬉しいです。


2025年7月16日水曜日

ラズベリー 豊作

 皆様、こんにちは。

今年も家庭菜園の季節になりました。

今年は、紫蘇・ネギ・胡瓜・絹さや・ラズベリーの収穫を楽しみたいと思います。

今年もたくさんのラズベリーが採れました。

ネギも紫蘇も胡瓜も毎日たくさんとれて、毎日の食卓を彩っています。

嬉しい季節になりました。

たくさん、家庭菜園を楽しみたいと思います。

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月15日火曜日

側溝の蓋

 皆様、こんにちは。

横の庭の側溝の蓋が壊れてしまったので作りました。

すごい地味な写真になってしまいました。すっぽり入りました。

ツーバイフォーでいたはぎをして支持材で押さえて作りました。

冬の間に雪かきで側溝に落ちないように出来ればと思います。

自分で作れて嬉しいです。

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月14日月曜日

皿うどんと台湾カステラ

 皆様、こんにちは。

昨日は台湾カステラと皿うどんを作りました。

炊飯器で作る台湾カステラです。

皿うどんです。

メープルシロップとホイップクリームで食べました。

とても美味しく頂きました。

色々な料理が出来るようになってきて嬉しいです。

楽しい毎日で嬉しいです。



2025年7月11日金曜日

胡瓜用プランター

 皆様、こんにちは。

胡瓜の育成にはネットが効率的とのことで、ネットを張れる棒付きのプランターを作りました。

こんな感じで

ネットを張れるようにしました。

とりあえず6つを「日当たり良しゾーン」におきました。

胡瓜の他に、絹さやも植えました。
収穫がとても楽しみです。

楽しい毎日で嬉しいです。


2025年7月10日木曜日

大きくて深いプランター

皆様、こんにちは。 

奥さんからトマト用の深いプランターが欲しいとの嬉しい依頼があったので、深めのプランターを作ってみました。今回は、深さ27センチのプランターを作りました。

今回はワンバイフォー3枚で作ります。

ポケットホールで

3枚で作ってみました。

いつものように

接合しました。

何回やっても

楽しいです。

出来ました。

大きいです。

無事、ハウスのところにおけました。

トマトはカラスも大好きなので、収穫できるか心配です。

まあ、カラスが取っていったら、カラスの栄養になるので良いとも思います。

大きく育つのが楽しみです。

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月9日水曜日

GQuuuuuuX

皆様、こんにちは。

運動の時に映画やアニメを見ながらすることが多いのですが、昨日でGQuuuuuuXを見終わることが出来ました。


スタジオカラーの、新作のガンダム、期待が膨らむばかりでしたが、、、。

これは、また、すごいガンダムを作りましたね!

絵もストーリーも含めて、なるほど、今回はこういう進化をしたんだ、と唸りながら見終わりました。

進化をし続けるガンダムの世界に、ただただ感服するばかりでした。

今回もとても楽しかったです。

楽しい毎日で嬉しいです。

2025年7月8日火曜日

フルーツパンナコッタ

 皆様、こんにちは。

昨日は自分と同じく遠隔読影の会社を経営されている、荒谷先生からパンナコッタを頂きました。


すごい、高級そうです。

人生初、パンナコッタを食べました。

いつも食べている牛乳寒天とは異なる高級感を感じました。

とても美味しい逸品でした。

初めてのパンナコッタ、堪能しました。

楽しい毎日で嬉しいです。