株式会社MITTのスタッフブログ: 2014

ページ

2014年12月9日火曜日

茨戸病院の稲見理事長先生が、叙勲受賞しました!

皆様、こんばんは。
先日、若い頃からとっても可愛がって頂いた茨戸病院の稲見理事長先生が、叙勲受賞しました!自分のことのようにうれしかったので早速受賞のお祝いとお花を渡しに行ってきました。
写真を撮らせて頂きました。



じゃじゃん!
すごい!


稲見先生が外来から来てくれて感謝感謝!


勲章の前で、ばんざーい!


稲見先生も一緒にばんざーい、してくれました!ありがとうございます!

稲見先生からは「これからも、ぐんぐん前向きにいきましょう!」と有り難いお言葉賜りました。本当に頭が下がります。
茨戸病院、ずっと可愛がって頂き感謝感謝です。
茨戸病院の読影も一生懸命頑張り中です。
嬉しいご縁に感謝感謝のありがたい人生です。
稲見先生、本当におめでとうございます!感動しました!

2014年11月10日月曜日

ワイズリーディングの掲載誌とパンフレット、頂きました!

皆様、こんばんは。
熊本の遠隔読影の会社・ワイズリーディングの永木部長から「くまもと経済」とワイズリーディングのパンプレットを送って頂きました。
ワイズリーディングは、尊敬する中山先生のすごい会社です。(熊本のワイズリーディング・群馬のAMIAC、こちらの2社は、自分の尊敬する日本の双璧の遠隔画像診断の会社です。)
嬉しい感動に、感謝感謝の毎日です。
早速、写真を撮らせて頂きました。



すごい厚みです。
くまもと、すごい!


ワイズリーディングの記事です。
中山先生、かっこいい!


なんと、すごい立派なパンフレットも3部も頂きました!


Connect,Support&Innovate!
かっこいい!


ワイズリーディングのパンフレットなのですが、なにか、自分が天下取ったかのような錯覚を覚えました!


じゃーん!


左に、中山先生!


右に、永木部長!
素晴らしい出来のパンフレットです!
(当社、パンフレットないので、拝みながら読みました!)


熊本大学との強力なタッグもワイズリーディングのすごさの一部です。
本当に素晴らしい。


ちゃくちゃくと、大きくなっています。
素晴らしい。


ワイズリーディングの素晴らしさの1つ、ダブル読影です。
これは、実に素晴らしいシステムで、若い先生も各々の専門家も、みんな幸せになれる素敵システムです。


新開発の、検診施設向け遠隔画像診断システム!


すごい効率的に遠隔読影が回るようになっています。
本当に素敵です。
右側中段の「検診システムブリッジ」、これは、本当にすごい技術です。


「検診システムに読影結果を取り込むことができますか?」「はい!」
素晴らし過ぎる達成です!

ワイズリーディング、本当に素晴らしい会社です。
永木部長、素晴らしいパンフレットとくまもと経済、本当に有り難う御座いました!
熊本の方を拝みながら読みました。
中山先生・永木部長とまたお会い出来る日を楽しみに、感謝感謝の嬉しい毎日、ありがとうございます!

2014年11月2日日曜日

あたらしい車に、変えました!

皆様、こんばんは。
基本的に「引きこもり」「ニート」な人生なのですが、最近、色んなところに呼んでもらったり・嬉しい出会いが多くで驚きです。有り難いご縁に感謝感謝です。

「まあ、会社と自宅で乗れればいいや!」と思って、ホンダのフィットに乗っていたのですが、使用頻度と距離から「もうちょこっと楽な車が、、、いいな!」と思っていました。

そんな訳で、車を新しくしてみました。
楽しい人生ばかりなのですが、写真を撮って見ました。


経営者に嬉しい「4年落ちの良品」で探してみていたところ、良品のレガシィB4がありましたのでこちらにしてみました。
りりしい!


奥さんも、レガシィなので、ダブルレガシィになりました。
スバル、大好きです!

新しい車なのですが、ミッションがCVTというのになっていました。
乗って見たところ、、、これはすごいですね!
2.5リッターNAで23.4kgm・170馬力、カタログだけ見ると力弱いのですが、CVTとの掛け合わせで想像以上のすごい車になっていました。
またEPUの設定が絶妙で、すっかり、時代の進化を感じました!

あたらしい車とのわくわくする出会いと、これからお会いする有り難いご縁に、感謝感謝ばかりの嬉しい毎日です。

タルト・タタン、作ってもらいました!

皆様、こんばんは。
先日、会社から帰ったら、奥さんが「タルト・タタン」を作ってくれていました。
(すいません。全く料理分かりません。美味しいアップルパイのこととおもいます。)
写真を撮って見ました。


津坂先生から頂いた、可愛いハロウィンピヨリンとともに。
感謝感謝です。


娘の携帯とともに。
うちは、ひよこばっかりです。

味なのですが、、、とっても美味しかったです!
すばらしい!

最近、奥さんの料理が今まで以上に美味しく、レパートリーが増えていて、驚きの連続です。
「すごいね!」
って、聞いて見たら
「クックパッド、最高!」
とのこととでした。
料理は全く分からないのですが、クックパッド最高!
感謝感謝の毎日です。

2014年10月21日火曜日

さっぽろ石山通り歯科の須田先生のところに遊びに行ってきました!

皆様、こんばんは。
今日は、さっぽろ石山通り歯科の須田先生のところに遊びに行かせて頂きました。

須田先生は、色んな認定医・口腔外科博士ももっているスーパー歯科医です。すっかり、尊敬ばかりの素晴らしい先生なのですが、飛び込んで学んで参りました。
写真も撮らせて頂きました。感謝感謝です。


素敵な看板です。


うーん、かっこいい!


学位記・認定証がずらり!


ずらずらり!


白衣の須田先生、かっこいい!


いつもの、ばんざーい!
やばい、はら見えた!


普段着の須田先生、さわやか!
色々勉強させて頂いたあと、須田先生とカレーを食べに行きました。
須田先生と言えば、カレー、カレーヤーズです!


今日は、Soul Storeというお店に連れて行って頂きました。


近代美術館のお向かいです。


札幌、随一のスープカレー屋さんです。


自分は牛すじ煮込みと舞茸の天ぷら・クラシックスープ・辛さ1.5番(お子様向けの辛さ)で頼みました。
すごく美味しかったです。一生懸命食べ過ぎて、汗が滝のように出ました。


須田先生は、「チキンと野菜のカリー 秋の味覚」を。

すっかり、楽しい一日に、須田先生に感謝感謝でした。
須田先生、素敵なひとときをありがとうございました!
とっても勉強になりました!
これからも、ふたりで「がんがんがんんがん」やらかしましょう!楽しみです!

2014年10月13日月曜日

ハープの発表会&ランチ会

皆様、こんにちは。
昨日は、娘のハープの発表会&ランチ会でした。
本当に適当な毎日なのですが、ありがたいことばかりで、感謝感謝です。
写真を撮ってきました。


なかなかどうして、肝っ玉すわってて、素晴らしかったです。
来年の発表会が、またまた楽しみです。
嬉しい楽しい毎日、ありがとうございます。

2014年9月12日金曜日

AMIAC&MITTなBBB!

皆様、こんばんは。
中島先生、こんばんは。
AMIAC・MITT連携プレーのBBB、10台分の部品がそろいました!今回のBBBはネットワークに繋がるとDHCPでIP取得・データセンターに自動で接続・逆探知で管理(IPも固定で振り直せる)、すごいものになりました。当社のデータセンターサーバーにWebブラウザでDICOM画像をアップロード出来るのに加えて、AMIACのサーバーにも画像を転送出来る仕組みも実装する予定です。(しかも、AMIACで作製されたレポートを当社サーバーに回収して、レポートの提供もBBBブリッジで出来るように頑張る予定です。)
中島先生、完成したらすぐ送りますね!

嬉しい毎日に感謝感謝で頑張ります!


BBBは小さいのですが、10台分になると圧巻の物量です。


ずらり!一生懸命作ります!

2014年9月11日木曜日

ニュートングラフィックス

皆様、こんにちは。
先週の日曜日にニュートングラフィックスの管野社長と齋藤さんとうちの3家族でバーベキューしました。
みんなですっかり楽しい時間を過ごさせて頂いたのですが、今日、管野社長からお礼の素敵なケーキが届きました。嬉しいばっかりで、写真を撮りました。(バーベキューの写真は取り忘れました。(^_^;))
管野社長、有り難う御座います。


管野社長とニュートングラフィックスカー!
すばらしいです。


頂いたケーキ、感動しました。
嬉しいつながりで毎日楽しく過ごします。
感謝感謝の毎日です。

2014年8月17日日曜日

夏休み最終日、夏目先生にバーベキューの御招待頂きました!

皆様、こんばんは。
今日は夏休み最終日、明日から仕事ばりばり頑張ります。
今日は夕方から、むかわ穂別診療所の夏目先生のお宅にバーベキューの御招待頂きました。夏目先生とは最近ご近所になり、本当に有り難い毎日です。
夏目先生は青年海外協力隊としてボリビアにも行ったこともある、すごい略歴の持ち主です。(しかも、自動車整備工・看護師免許・医師免許を持ったマルチタレントです。)今日は、南米直伝のすごいお肉を堪能してきました。本当に適当な毎日なのですが、嬉しい出会いに感謝感謝です。
写真を撮らせて頂きました。


夏目先生が直々に火をおこして下さいました。
ありがたや。


すごいお肉!


こんなお肉見たことありません!
すごいナイフとフォーク!
さすが南米仕込み!
お肉もとても美味しかったです。(自家製のサルサソースも、とっても美味しかったです!)


最後の締めには、素敵な夜景と美味しい珈琲と息子さんと奥さんのピアノとコントラバスのコンサートでおもてなし頂きました。
夏目先生、素敵な夏休みのフィニッシュ、本当に有り難う御座いました!
感謝感謝の楽しい夏休み、有り難う御座いました!

2014年8月15日金曜日

UVレジン

皆様、こんばんは。
相変わらず、夏休み堪能中で御座います。
最近、「ママの机の上に奇妙な機械があるなあ」と思って聞いて見たら「UVレジンだよ!」って教えてもらいました。本当に適当な人生なのですが、有り難いかぎりです。
現在、奥さんと娘ですっかりはまっているらしいのですが、なかなか本格的で驚きました。写真を撮って見ました。


トースターのような機械が紫外線照射装置のようです。
すごい世の中になったものです。
(そのうちポータブルのX線管球も市販されるのではないでしょうか。それはそれで恐ろしい世界です。(^_^;))


こちらが原料の一部だそうです。
こんなに種類があるとは、、、驚きの連続です。




こちらが完成物の一部だそうです。
うん、これは素敵。女の子はみんな欲しくなることでしょう。
うれしい夏休み、楽しい発見に感謝感謝です。


発掘体験

皆様、こんにちは。
昨日は、東急ハンズに「発掘体験」をやりに娘といってきました。本当に如何でもいいことなのですが、楽しいことでつなぐ正のスパイラル、なので記事にしてみました。(本当に適当な人生です。)


当日の石は、三葉虫と水晶がありました。
今日は水晶を選んだようです。


ゴーグルもかぶって本格的です。


こつこつ、こつこつ、と発掘中です。
ひたすら、こつこつこつこつ、やっています。
教えて下さった先生曰く、「1時間じゃ終わらないかもです。」と教えてもらっていたのですが、、、


なんと10分ぐらいで、割れました!
なかに綺麗な水晶がありました。
自分の方がビックリしました。(ついてるなあ、しみじみ。)
楽しい夏休みの思い出になると嬉しいなあと、思いました。
楽しい夏休みの一日に、感謝感謝です。